10月14日、粟島で出前講座を実施しました。

瀬戸内国際芸術祭2025を開催中の粟島で「目指せ100歳!心とからだの健康づくり」のテーマで講座を実施しました。会場入り口の天井では、竹製の白いカモメが風に舞うように出迎えてくれました。
参加者は少人数でマイクの故障というアクシデントもありましたが、笑顔で参加してくださいました。全員が健康寿命も平均寿命も超えている85歳以上の方々にとっては、100歳は目前です。少人数でしたので参加者の傍で、生活状況を聞き出しながら高血圧や生活習慣について話を進めることができました。マイクを使用できなかったため、聞こえづらく、ちぐはぐな言葉のやり取りになった場面もありましたが、それも笑いを誘う場面に変わりました。椅子に座って一緒に「かかと落とし体操」をしていただき、これならできそうと言ってくださりホッとしました。「できるだけおしゃれをして、みんなと話しをして心健やかに100歳を迎えてください」とのメッセージを伝えて出前講座を終了しました。

PAGE TOP